国分坂ブログ

「歩くこと」「考えること」が好きな、国分坂です!

冷え込む夜には温かな『食堂かたつむり』などいかがですか?

今週のお題「読書の秋」

 

 

1.はじめに(『食堂かたつむりのご紹介』)。

 冷え込んできました。晩秋ですね。

さて、如何でしょうか?

こんな夜には心がほっこりと温かくなるような、

やさしい味がする小説などは?

 

『食堂かたつむり』

 

今回のオススメは、こちらの一品です! 

 

 

 映画化もされましたので、

ご存じの方も多いことでしょう。

 

でも、改めてこの本を手に取ってみると、

そのあたたかくも優しいこと!

 

寒い日陰から陽だまりに移った時のぬくもりのように、

寒い外から家に戻りココアをひとくち含んだときのように、

ほっと、優しくあたたかい・・

ふんわり、ほっこりと迎えてくれます。

そんな小説だと、私は思います。

 

2.『食堂かたつむり』のあらすじ。 

ではでは、あらすじ、いってみますね!

 

 ある日、トルコ料理店でのアルバイトを終えて家に戻ると、

部屋の中は空っぽになっていた。

インド人の恋人も、部屋の中の全てとともに、消えていた。

残されたのは、祖母の形見のぬか床の壺だけ。

 

「私」は、深夜バスに乗り込んだ。

小さな荷物と、ぬか床の壺だけを持って。

15歳のときに飛び出してきた、ふるさとに向かうために。

 

すっかりと寂れた駅前のロータリーでバスを降りた。

「私」は、気が付いていた。

自分が、声を失ってしまっていることに。

 

村の人たちが陰でルリコ御殿と呼んでいる実家の前で、「私」は立ちすくんだ。

ルリコはおかんの名前だ。

ルリコ御殿が立つ広い敷地は、おかんの愛人、通称ネオコンが所有していたものだ。

私生児である「私」は、父親をしらない。

しかし、ネオコンだけは父親でないと思いたい。

 

「私」は、おかんに願い出た。

一生一回の思いで、声の代わりに文字を書いた。

 

【 おねがいします

  精一杯がんばるから

  物置小屋を 

  かしてもらえませんか? 】

 

「私」は、すべてを失った。

家財道具も、調理器具も、財産も。

 

でも、「私」にはこの体がある。

祖母のレシピは、すべて「私」の舌が覚えている。

料理を作ることなら、「私」にはできる。

 

・・・開業準備に忙しくて、

お店の名前は決め忘れていた。

ふとんのなかで考えていると、

ひとつのアイデアが飛び出した。

 

・・小さな空間を背負い、

ゆっくりと、進んでいく・・

 

オープンする食堂の名前は、

もう、それしかありえない。

 

「 食堂かたつむり 」

 

そう、「私」はこれから小さな空間を背負い、

ゆっくりと、進んでいくのだ・・

 

3.私の感想など。 

あらすじ、でした!

私、この小説、大好きでして!

あらすじ、

うまく書けずに苦しんじゃいました!

 

本当に、

あたたかくて優しい物語です。

 

『食堂かたつむり』の素晴らしいところは、

ぬくもりの籠もる文体、

魅力的な登場人物たち、

あたたかなストーリー、

 

そしてなによりも、

たべもの達への、愛。

 

そうなんです、

「食材」「料理」「食べること」に対する愛情が、

この物語には溢れているのです!

 

食材達を大切に大切に使って、

最高の料理に仕上げて、

大切な人達に喜んで食べてもらいたい。

 

これって、

自分以外の存在、

つまり、

周りのひとたちだけでなく食材たちまでもを、

大切に大切に思いやりながら、

丁寧に丁寧に関わり合っていく。

 

「調理すること」も、

「食べること」も、

「他者との関わり」であり、

それが、「生きる」こと。

 

そんな物語であるように、

私には感じられました。

 

私の拙い言葉では伝えきれませんが、

優しくあたたかなこの物語の底には、

生命って、なに?

という大きな問いが、

ゆったりと流れているように思われます。

 

『食堂かたつむり』

本当に素敵な一冊です!

 

是非、大好きな飲み物をご用意頂いてから、

このあたたかな物語をご賞味されては!?

 

 

 

以上、

冷え込む夜には温かな

『食堂かたつむり』を、

でした!

 

 ながながとお読み頂き、

有り難うございました!

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村