国分坂ブログ

「歩くこと」「考えること」が好きな、国分坂です!

秋にこそ読みたい!『六番目の小夜子』

今週のお題「読書の秋」

 

秋の夜長に一冊の本を。

恩田陸のデビュー作『六番目の小夜子』のご紹介です!

 

恩田陸といえば『夜のピクニック』や

『蜂蜜と遠雷』などが有名でしょうか?

今回は恩田陸の処女作である『六番目の小夜子』について、

少しだけお話しさせて頂きます!

  

 

 最初にこの本の「あらすじ」を極簡単に。

 

・・これは学校を舞台とする「学園ミステリー」、

もしくは「奇怪な怪談物語」・・・

 

とある地方の学校で、不思議な『行事』が行われていた。

いや、『行事』というより『しきたり』。

それは『サヨコ』を指名し、引き継いでいくという『しきたり』。

三年に一度、全校中たった一人だけが『サヨコ』に選ばれる。

そして、また三年に一度・・繰り返される。

誰が『サヨコ』なのか。

それは、指名した前回の『サヨコ』と、

指名された今回の『サヨコ』しか知らない。

卒業式の当日、卒業生に潜む『サヨコ』が、

在校生の一人を『サヨコ』に指名するのだ。

『サヨコ』になった者は、四月の始業式の朝、

自分の教室に赤い花を活けなければならない。

自分が『サヨコ』になったことを宣言するために。

 

そして『六番目のサヨコの年』と呼ばれたその年、

恐ろしい出来事が次々と引き起こされたのである・・

  

美しい転校生、津村沙世子。

そう、彼女は『六番目のサヨコの年』に、

この学校に現れたのであった・・

 

 

えっと、

「あらすじ」はこんな具合です!

 

この小説の素晴らしいところは、

舞台設定や内容もさることながら、

なによりも「学校生活の生き生きとしたリアリティ」にあるんです!

 

もしも学生の方がこの本を読んだら、

自分たちの日常生活に潜むかもしれない怪奇に、

ふと、なにかを感じたりするかもしれません。

 

もしも社会人の方がこの本を読んだら、

自分の学生生活がリアルに甦り、

その記憶の中に霞んでいた不可思議なことを、

急に思い出してしまうかも知れません。

 

この小説は、

本当に素晴らしい学生生活の一瞬一瞬を切り取り描き、

爽やかな風や光を感じさせてくれつつも、

視界の端に見え隠れするような怪異を、

ふと、思い起こさせるような暲気を漂わせます。

 

ときに楽しく、ときに懐かしく、

そして、

どこか怖ろしい・・・

 

そんな『六番目の小夜子』を、

秋の夜長に楽しんでみては如何でしょうか?

 

 

なお、ドラマにもなっていますね。

 

 

 

 

 以上、秋にこそ読みたい!

『六番目の小夜子』でした!

 

ここまでお読み頂き、ありがとうございました!

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村